親方の部屋

思いつきを色々書きます

27年梅干し、かなり遅れてその5

category:女将さんの漬物日記

IMG_2131.jpg
赤シソはカリカリ、カラカラになるまで干して手で揉みながら目の粗いザルを篩のように使い、何度か繰り返します。
自家製ゆかりの出来上がり〜
梅酢は色々と隠し味に使ったり、自家製佃煮を炊くときにも使えます。

27年梅干し、かなり遅れてその4

category:女将さんの漬物日記

IMG_8231.jpg
8月の第2土用に干しました〜
今年の梅は小ぶりですが、柔らかくて美味しそうです(o^^o)

お客様にお出しするのは多分、来年になると思います。
1年くらい冷蔵庫で寝かすとよりまろやかな味になりますm(._.)m

27年梅干し、かなり遅れて、その3

category:女将さんの漬物日記

IMG_0183.jpg
梅を干したのは8月6日でした。
先ずは梅、赤シソ、梅酢に分けます。

27年梅干しその2

category:女将さんの漬物日記

IMG_0297.jpg
赤しそ漬けをして、ほぼ1週間経ちました。
もう少し紅くなるまで待ってから干しましょう〜
8月の土用には間に合う(お天気が良ければ)かも?
最近は赤紫蘇を滅菌ガーゼで挟んで漬けてあるので、梅と赤紫蘇の区別が早くできます(≧∇≦)今年の赤紫蘇はちりめん赤紫蘇なので、ゆかりも上手にできると思います。

27年梅干し

category:女将さんの漬物日記

IMG_0275.jpg
今年の梅干しは少なくて、南高梅のMサイズを20キロ。
1週間程追熟させて15%の塩で塩漬け。
梅酢が上がったので、昨日、赤しそと一緒につけましたm(._.)m

赤紫蘇は「となりの農家」で購入。
一束200g~300gのものを15束。
葉だけ毟るとほぼ半量になります。

26年梅干、オマケ(^_^)v

category:女将さんの漬物日記

140913_1120~010001.jpg
今年は赤シソも干してみました〜

梅干26年その?だったかな(?_?)

category:女将さんの漬物日記

140909_1236~01.jpg
やっと干せました(^_^)v
明日も天気にな〜れ〜

梅干26年その4

category:女将さんの漬物日記

140703_2058~010001.jpg

続きを読む >>

梅干26年その3

category:女将さんの漬物日記

mini_140703_184000010001.jpg
大タッパ―に梅と赤シソを交互に入れますm(_ _)m
10キロの梅を大タッパーに。3分の1位を入れて赤紫蘇、また3分の1位を入れて赤紫蘇、最後に赤紫蘇で覆うように入れます。
その後、梅酢を投入です。
今年は親方の助言で赤紫蘇の間にがーぜを挟みました。土用干しの時に赤紫蘇がさあぁ〜っと取れる!
と思います。毎年、赤紫蘇を排除して梅だけにして干すのにかなり手間取っていましたbikkurimark
多分今年は初めて土用干しができると思います。
 

梅干26年その2

category:女将さんの漬物日記

140703_1834~010001.jpg
6月23日に塩漬けした梅を今日(7月3日)赤シソに漬けますV(^-^)V
今年の梅は追熟がうまくいき、3日で梅酢が上がったので、即!重石を半分にしました。
過去に重石を半分にするタイミングを逃してしまい、いざ、赤シソにつけようと漬物用のポリ袋を開けたら、中心部の梅が潰れてて(;_;)(;_;)
今年の赤シソも丹後商店さんにお願いして、カット?してある赤シソを15キロ。
綺麗に水洗い、余分な茎などを取り除き水分を切ります。
あとは親方の仕事です、赤紫蘇を塩もみして灰汁を取り除きます。その後梅酢(白酢)と合わせますとなんと!綺麗な桃色になるんですよ~毎年のことですが、凄いな~って思います。